- Let’s go to Metsä by bus! (English)
- ไปเที่ยว Metsä โดยรถบัสสาย Hidaka/Hanno กันเถอะ!(แบบไทย)
- 搭乘日高/飯能路線巴士到Metsä!(中文)
メッツァとは?
メッツアには「ムーミンバレーパーク」と「メッツァビレッジ」があります。
ムーミンバレーパークは、ムーミンの物語にあるムーミン屋敷などを体験できる複数の施設や、ムーミン一家とその仲間たちによるライブエンターテイメントなどが楽しめる場所です。
またメッツァビレッジは、森と湖に囲まれた場所にあり、北欧のライフスタイルを感じられるお店があり、カヌーやワークショップ、季節のイベントなどを体験できるところです。


イーグルバスでメッツァへ行こう!
メッツァへは2通りの行き方があります。
1つは、JR川越線「武蔵高萩駅」からメッツァへ行く方法と、もう1つは、西武池袋線「飯能駅」北口からメッツァへ行く方法があります。なお飯能駅北口からはメッツァへの直通バスも運行しています(西武バス、国際興業バスと共同運行)。
JR線 大宮・川越エリアから
JR川越線 武蔵高萩駅→メッツァ下車
大人:330円
小人:170円
(2024.6.14改定)
西武線 飯能エリアから
西武池袋線 飯能駅北口→メッツァ下車
大人:220円
小人:110円
(2024.6.14改定)



時刻表
2024年4月1日改正時刻表

2024年4月1日改正時刻表

バスの乗り方



乗車入口付近にあるICカード読み取り部に交通系ICカードをタッチし、乗車地を記録させます。(始発停留所でも必要です)
現金でお支払いをされる方は、通常整理券発券機より整理券をお取りいただきますが、武蔵高萩駅や飯能駅など始発停留所からは整理券はとらなくて結構です。


運賃はバス前方の運賃表示機をご覧ください。上段は整理券番号(始発バス停はナシ)、下段が運賃となります。子供は半額です(端数は10円単位に切り上げ)。

降車時は運賃箱の読取り部に交通系ICカードをタッチすることで、自動的に運賃を差し引きます。
ICカードのチャージや、現金両替については運転士にお知らせ下さい。

お降りの際は、自転車やバイクにお気をつけください。雨の日は滑りやすいのでご注意下さい。
路線図
- 下記路線図からバス停をクリック
- 各バス停の情報へのリンク(アドレス)が表示されます。
- リンク(アドレス)(例)https://eaglebus.group/wp-content/uploads/2023/05/1003.pdfをクリックすると各バス停の情報が表示されます。
皆様のご利用を心よりお待ちしております!